これまでご用意してきたgouterのチーズケーキの一覧です。
週替りmenuは、基本的にこちらの中から抜粋してご用意いたします。
主な材料
クリームチーズ、サワークリーム、生クリームなど乳製品
卵
ゼラチン(レアチーズのみ)
薄力粉、コーンスターチ …その他
※種類によっては、クリームチーズ以外は使用していない材料もあります。
アレルギーについて
乳製品、卵、一部材料に小麦、ナッツ等を使用しております。
上記材料を使わないチーズケーキに関しても、すべての商品は同じ工房内で製造し、道具も共有しております。

ニューヨーク
湯せん焼きでしっとりクリーミー。レモンの酸味が印象的です。

オールドファッション
卵黄を多めの配合でじっくりと焼き上げ、しっかりした口当たり。爽やかなレモン風味です。

紅茶
生クリームで煮出したアールグレイの茶葉を生地に混ぜ込みました。

黒糖
黒糖の風味とほんのりやさしい甘さの素朴なチーズケーキ。

モカ
コーヒーの粉を生クリームで煮出し、生地に混ぜ込みました。

チョコレート
ビターとスイート2種類のチョコレートを使用した濃厚なチーズケーキ。

ホワイトチョコ
ホワイトチョコレートを使ったミルキーで濃厚なチーズケーキ。

抹茶とホワイトチョコ
抹茶の風味とホワイチョコのまったりとした甘さの濃厚な味わい。

いちごと練乳
クリーミーな練乳入りのチーズケーキ。酸味が効いたいちごジャム(レモン果汁、キルシュワッサー入り)をアクセントに。

レモン
レモン果汁とレモンピールが入った爽やかな風味。ラム酒で香りづけしました。(ラム酒使用)

オレンジ
オレンジ果汁とオレンジピールが入り、グランマニエの風味が豊かなチーズケーキ。(オレンジリキュール使用)

ラムレーズン
チーズ生地にラムレーズンを混ぜ込んだ少し大人の味わい。ラム酒の香りが効いています。(ラム酒使用)

バナナ
生クリームは使用せず、バナナの食感を活かしたどっしりとしたチーズケーキ。土台のココアビスケットが味を引き締めてくれます。

ベリー&ベリー
練乳を加えたチーズ生地にラズベリーとブルーベリーをトッピングして焼きました。土台にココアビスケットを使用し、ベリー類の酸味と少し甘めのチーズ生地とココアの苦味が特徴です。

キャラメル
キャラメルクリームをチーズ生地に混ぜ込み、ラム酒で香りづけしました。(ラム酒使用)

キャラメルバナナ
キャラメリゼしたバナナを混ぜ込んだどっしりとしたチーズケーキ。キャラメルの甘みとほのかな苦味が印象的。

ヨーグルト
ヨーグルトの爽やかな風味。卵を多めに使い、ほんのりやさしい味わいです。

バスク
スペインとフランスにまたがるバスク地方の素朴なベイクドチーズケーキ。あえて高温で焦がした表面のほろ苦さと、チーズの濃厚さとクリーミーさが楽しめます。

クッキー&バニラ
砕いたココアビスケットを、バニラオイルで香りづけしたチーズ生地に混ぜて焼き上げました。

くるみとクランブル
トップにくるみとクランブル。クランブルとは小麦粉・砂糖・バターを混ぜ、そぼろ状にしたもの。さくさくの食感が楽しめます。(シナモン使用)

レアチーズ
クリームチーズと生クリームを贅沢に使った口当たりがなめらかで濃厚なレアチーズ。トッピングのピスタチオの緑が爽やか。

レアチーズno.2
ヨーグルトを加え、爽やかな酸味をプラス。粉砂糖を使用しているので優しい甘さです。

ヨーグルトレアチーズ
チーズ生地はヨーグルトとレモン果汁の爽やかな酸味にキルシュワッサーで風味づけ。土台のカラメルビスケットはシナモンの香りがアクセントになっています。(キルシュワッサー使用)

チョコレートレアチーズ
スイートチョコレートにラム酒が効いた大人な風味のレアチーズ。土台はココアクッキーです。(ラム酒使用)

ストロベリーマーブル(レアチーズ)
いちごのピューレを混ぜた生地がマーブル状に模様になっています。いちごの風味とヨーグルトの酸味が楽しめます。

キャラメルのレアチーズ
チーズ生地にキャラメルクリームを混ぜてほろ苦い風味に。土台のカラメルビスケットには少しシナモンが効いています。キャラメリゼしたくるみをトッピングしました。

グレープフルーツのレアチーズ
グレープフルーツの果肉とジュースがたっぷり入った爽やかな甘さのレアチーズ。

抹茶のレアチーズ
抹茶の風味にヨーグルトの酸味を少し加えた、マーブル模様が印象的な爽やかなレアチーズ。

はちみつレモンのレアチーズ
トップにはちみつレモンを乗せた、見た目も涼しげなレアチーズ。はちみつの甘さとレモンの酸味が印象的です。

チョコチップレアチーズ
砕いたチョコレートのほのかな甘さとヨーグルトの爽やかさを加えたサッパリとした生地に、ミルクビスケットの土台を合わせました。

白桃とアールグレイ(レアチーズ)
細かく刻んだ白桃のシロップ漬けをアールグレイの香る生地に混ぜ込みました。

りんご
砂糖とレモン果汁で煮たりんごの酸味と、ビスケットの甘みが印象的なチーズケーキです。

カラメルりんご
砂糖とバターでキャラメリゼしたりんごをバニラ風味のチーズ生地に混ぜ込みました。土台のビスケット生地はシナモンが少し効いています。(シナモン使用)

マロン
マロンピューレと栗の渋皮煮を混ぜたチーズ生地にココアビスケットの土台を合わせ、秋らしい色合い。ラム酒を少し効かせてみました。(ラム酒使用)

かぼちゃ
チーズ生地にかぼちゃペーストを混ぜたチーズケーキです。土台のビスケット生地にはシナモン、ジンジャー、ナツメグを効かせ、スパイシーな風味。トップにはかぼちゃの種を乗せました。(スパイス使用)

洋梨とアールグレイ(レアチーズ)
細かく刻んだ洋梨のコンポートをアールグレイの香る生地に混ぜ込みました。

ブルーベリージャムのレアチーズ
濃厚なチーズ生地に爽やかな風味のブルーベリージャムを入れました。

いちごのバスク
バスクチーズケーキにいちごピューレとパウダーを混ぜてみました。ほのかないちご色が春らしい色合い。

ほうじ茶のレアチーズ
濃いめに煎れたほうじ茶をレアチーズ生地に混ぜ込みました。土台のクッキー生地にもほうじ茶を混ぜ、アクセントに黒豆を乗せて。

バニラ風味のレアチーズ
ヨーグルトの酸味とバニラの香りが印象的。土台のスポンジ生地の甘みもいいバランスです。

コーヒーゼリーのレアチーズ
練乳を多めに使ったチーズ生地にコーヒーゼリーを混ぜ込みました。色の対比とモザイク模様が印象的です。